本日案件
みなさまお疲れ様です。
バスの運転手をしていますが、左折する際、「パポーン、パポーン」と鳴らしっぱなしです。
これは、「左折アラーム」と言う装置で、左にウインカーを出した瞬間に鳴るものです。
これがゴミ収集車やトラックだと、「左に曲がります、ご注意下さい」となります。
何故かバスは「パポーン、パポーン」が多いです。
私はもうこの擬音で8年間バスを運転していますので、何も違和感を感じませんが、バス運転手以外の人からすると「音優しすぎない?」や「しつこい」などなど色々な意見があります。
ちなみに、ちょっと古いバスは「ピピーン、ピピーン」が多いです。
街に出てバスが左に曲がる際、是非聞いてみてください!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-09-16 10:37