本日の案件
皆さんお疲れ様です。
私は経理の仕事をしています。
職場でよく聞こえてくるのは、
"カタカタカタカタ…"
慣れてくると
"タッタッタッタッ…"という音です。
経理職で必ず使う物の音なんですが、それは電卓を叩く音です。
この音が鳴っている時は、他部署の方はまず声をかけてきません。
若手の子はもちろん、役職者さえも声かけることを控えているようです。
数字に集中しているとはいえ、人の気配とは結構敏感に感じ取れるもので、その気配を感じた時点で実は数字への集中は切れているんですよね。
一旦手を止められるタイミングでも、たまにちょっと地悪して、電卓をたたき続けて気づかないふりしちゃうことあります、ごめんなさい。
みみたん
女性/46歳/神奈川県/会社員
2025-09-16 17:29