社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
だんだん朝晩は涼しくなってきて秋ですね…楽しい秋、きてください!

さて、本日の案件ですが、私の仕事あるあるは「食品の製造者・製造所を確認してしまう」です。

食品メーカーや物流の会社があるグループ企業で働いています。
3月までは物流部門で、冷菓メーカー様の物流を担当しており、4月からは自社の冷食部門の経理を担当しています。

どちらにも共通するのが、「食品の製造工場」と関わりがあり、必然的に「どの工場で、どんな製品が製造されているか」のアタリがつくようになります。

アイスクリーム(冷菓)などを買うときは、裏の表示を見て「このプライベートブランド、あのメーカーが製造しているんだ…!おいしい気がする!」とか、「この工場で作ってるんだ…!たぶんあの商品と似た味な気がする!」なんて判別しています。

冷食部門に異動してからは、大手スーパーやファミレスの商品を見ていても、なんとなく「あぁこの商品、たぶんうちの工場だよな…」と、わかるようになりました(^^;

つい製造者を見て、推しのメーカーや工場だと、買ってしまいがちです。
だいたい予想通り、美味しいです。

朝から推しアイスが食べたくなってしまいました…今週末の楽しみにします!
本日もよろしくお願いいたします!

いろは

女性/24歳/千葉県/会社員
2025-09-18 07:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。