本日の案件
皆様お疲れ様です。
さんまは実家にいた頃よく食べていたのですが、ある日食べた後に喉がチクチクとする感覚があり、祖母に相談したところ、紙を飲まされた思い出があります。あれはなんだったんだろうと思っていましたが今日この案件を機に調べたところ、どうやらとげぬき地蔵尊のお御影だそうです。治したい箇所をその紙で撫でてから飲み込むと治る、という飲むお守りだそうです。
魚を食べる時はその紙が不思議な思い出として脳裏によぎります。東京の巣鴨に本堂があるそうですがお二人は知っていましたか?
すてきステッキ
女性/22歳/茨城県/会社員
2025-10-02 19:11

