社員掲示板

どんぐり案件

みなさま、日々お疲れ様です。

どんぐり案件、遂に来たか…と思いました。
私が保育園児のころ、子どものマークを振り分けられる時、ほかの子はうさぎや恐竜などのなか、私は「どんぐり」でした。
どんぐりの理由は、母が持ち物のマークとして描くときに一番描きやすいから、というものでした。
当時は、周りが可愛らしいマークの中に、急に木の実が混じる妙な感じが嫌なような…しかしちょっとオマセな私は、どんぐりは個性的で少し気に入ってもいました。
加えて母が「描きやすい、描きやすい」とどんぐりを大量生産してくれていたので、ある種自分のアイデンティティのようでした。卒園した後も先生方から「どんぐりマークのせんせんちゃん」と覚えられることもあり、どんぐりは個人的に思い入れの深いものです。

よくどんぐりを見つけてはこの歳になっても持ち帰りたくなりますが、しまい込んで忘れてしまって大惨事、にはなりたくないのでグッと堪えています。

せんせん

女性/24歳/神奈川県/会社員
2025-10-06 22:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。