社員掲示板

アタフタ案件

おはようございます

私はスーパー方向音痴です。
1番困るのはトイレです。

初めて行ったお店、
トイレを出た後、アレ?右?左?
と迷います。

特に居酒屋の個室なんて、
もう戻れる気がしません(T_T)

個室の扉を開ける時は間違っていないかと
毎回ドキドキします。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-08 09:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あ〜それ、ある!

我が家の近所にたいそう立派な郊外型の飲食店がありまして
店内全個室!
中は迷路みたいでクネクネ、おまけに枝分かれした通路があちこちにあって
どの通路も景色が一緒なので迷う迷う!
本当に、もう二度と戻れないかも?とさえ思いました

何であんな面倒くさい店作ったんだろ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-10-08 10:03

親父さん

お疲れ様です!
そうなんですよ〜!!

店内全個室は一歩出たら戻れる気がしません。
ホント注意が必要です。
部屋の番号を覚えたとしても店内が迷路なので、
頭の中がふわふわした状態になります。

お店によってはお会計の場所さえ分かりにくい所もありますよね(^^;;

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-08 10:19

かよよんさん、わかる〜(^_^;)

この間、デパートのトイレから出て、右に曲がろうとしたその先の扉に「従業員出入口」の文字

はて?

そうです、左が売り場に繋がる通路

普段寄らないフロアや、行かない売り場の先にあるトイレを使うと、通路に出た途端なんとなく曲がるのはこっちって思い込みがあるのかも

床を凝視したまま歩いて、STAFF ONLYに突っ込まなくてヨカッタわー
┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-08 13:15

前に入院していた病院が(かなり古くて、最近別の場所に新築された)増築を繰り返した建物で…
外来棟からレントゲン室行って戻る時に、気づくと内科に居たりして(・・?おや!?
整形外科に行くハズなんだけどー(゚∀゚)
って…(笑)

まぁ(^^)♪
幸浦の大学病院でも、リハビリ行くハズが採血室に着いたり…

病院は迷宮ダンジョンだったよー(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-10-08 17:12

サファイアさん

お疲れ様です

サファイアさんでもそんな事あるの??
安心します笑

トイレから出てstaff only行っちゃうのも
めちゃくちゃ分かります。
おっとっと、、、ってね。

今日はベイスターズと日本◯運の練習試合をハマスタに観に行ってました。
座席からトイレ行って早速「席どこだったっけ?」となりました。
バウアー 1イニング5失点でCS心配になりました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-08 18:49

横須賀さん

お疲れ様です

増築繰り返してる病院はもう迷路ですね(T . T)
体調悪い時にグルグル迷ったら最悪です。

今母が入院している病棟も私にとっては迷路。
先日も病室から自販機に飲み物を買いに行き、戻ろうとしたら右か左か分からなくなって、
病室の番号を頼りに戻りました(^^;

病院も結構なダンジョンですねー。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-10-08 18:55