社員掲示板

本日の案件「北海道の山中を12km」

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
スポンサー様、スタッフの皆様いつも楽しい放送をありがとうございます。

本日の案件「仕事でやるハードムーブ」ですが、私は北海道の山の中を1日で十数キロ歩くことがハードムーブです。
風力発電などの再エネの開発をしているのですが、初期の現地調査の時には車も入れない山の中をひたすら歩きます。
ハンターさんを護衛に雇ったり、エンジン刈払機(かりはらいき)を持った業者さんと一緒に、早朝から日の入り前までひたすら山の中、携帯も通じないので衛星携帯をもって入っています。
先週も5日間連続で、高さ3mを超える本州では目にすることの無い笹藪(ささやぶ)というか竹藪(たけやぶ)?みたいな山を歩いていました。
風が強く吹くと想定される地点や風力発電機を運ぶ予定の地形を確認して歩くと大抵は同行していただいているハンターさんや地元の業者さんも「こんなにハードな現場は初めて・・・」と言われます。
夏は4リッターくらい水を背負っていっても全部飲み切ってしまうくらいはハードです。

ちなみに対策をかなりしているので、クマにあったことは一度もありませんのでご安心を。

営業2課主任

男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-10-13 17:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。