しょうもない喧嘩案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が経験した中で、周りからするとくだらないと思われる喧嘩は桃屋さんのきざみ生姜の空き瓶が原因の喧嘩です。
私は桃屋さんのきざみ生姜が好きで必ず常備されている状態を保っています。
中でも最後のお楽しみとしている食べ方が大好きです。
食べ続けていくと、最後は瓶に細かいきざみ生姜が残り、スプーンを使っても取るのが難しくなります。
私はその状態になった瓶の中にごはんを入れ、少し醤油をたらし、ごはんに残ったきざみ生姜をまぶすために蓋を閉めて振ります。
それを食べるのが最後の楽しみです。
久しぶりにその時がきて、最後の楽しみのための準備をしていた時にトイレに行きたくなり、一度その場を離れました。
トイレから戻ってくると、妹が洗い物をしていました。
「ここにあった空き瓶、洗っておいたから」
綺麗に現れていた空き瓶がありました。
時間をかけてやっと訪れた最後の楽しみを奪われた私はブチ切れました。
妹は善意で洗ったことに対して怒られたことに納得がいかず、言い返すという形になり、喧嘩が勃発しました。
これからは曖昧な状態な瓶を残して、その場を離れるのをやめようと心に誓いました。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-10-14 13:05

