重いのですが、フリーテーマ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
最近、職場で悩んでいることがありまして、聞いてくれたらと思い書き込ませていただきます。
私は今年の初め、約1年ぶりに今の職場に出戻りという形で戻ってきました。その職場を離れた直後から、私がいた部署は一時ボロボロに崩壊し、そこから立て直して、戻ってきた時にはチームとして機能していて、その一員として仕事していました。
そんなある日、職場の人事再編に取り組むことになり、部署のリーダーがそこを離れることに。そこで浮上したのが、私のコミュニケーション不足によるチーム崩壊の危機でした。元々私はコミュニケーションを取るのが苦手で、何か仕事を与えられたら黙々とやるタイプだったので、しばしば孤立することも。キャリアでは私がリーダーの次にあるものの「お前には任せられない、不安だ」と言われるのも仕方ありません。最近は、そのことで叱られ続ける毎日です。
私がこのままコミュニケーションを取らなくなり、再びチームが崩壊すると、責任を取ってその職場を離れるどころか、もう働く場はなくなり、生きていけなくなるのではという不安にも駆られています。部署での非は全て私にあるのは事実。崩壊しないよう最善を尽くしてやりますが、正直どうしていいかわかりません。自分から行かないといけないのはわかっています。
コミュニケーションが苦手な私に、なにかアドバイスを戴けたら幸いです。
Miyatoshi(みやとし)
男性/50歳/熊本県/請負業
2025-10-15 00:25

