社員掲示板

フリーテーマで話そう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

先週末、4歳の息子の運動会でした。
息子は運動会でやる組体操に自信が持てず、家で運動会の話になると「運動会いやだ〜」と泣き出す日々が続いていました。保育園では泣かずに頑張っていたようですが、本番前日、保育園で先生が息子に「運動会どう?」と聞いたら、溜まっていたものが溢れるように泣き出してしまい。何が不安か問いただすと、片腕バランスが苦手だと言い、先生が一緒に練習してくれたそうです。

そして迎えた本番。まずはママから引き剥がして泣き出すところからスタート。そのまま入場して運動会の歌、準備運動でも終始なく息子。。大丈夫かー?と不安な中、プログラム序盤から組体操が。ヒクヒクとなる息子の横で先生が付いてくれ、なんとか全て、やり切ることができました!片腕バランス、ちゃんとできてるじゃん!とツッコミを入れたくなるぐらい、しっかりできていました。

何事も慎重で几帳面な息子は、自分に厳しめで、塗り絵なんかもはみ出しちゃうから、と家ではやろうとしなかったり。片腕バランスは、ちょっとゆらゆらしてしまうのが息子的にはダメで、できないに繋がってしまったみたいです。

その後の種目では、泣いてたのが嘘のようにニッコニコでした。かけっこも、負けちゃったけど接戦で、意外と速い息子にびっくりしました!

頑張った息子に、お二人から労いの言葉をいただけると嬉しいです!

シャンイン

女性/30歳/埼玉県/パート
2025-10-15 04:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。