フリーテーマで話そう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私は転職を検討中なのですが、迷っていることがあります。
私は黒髪でメガネをかけており、黙っていると賢そうに見られるため、証明写真の写りも、面接の第一印象も良いです。
しかし実際の私は「第一印象の私」を越えられず、いつも「期待はずれ」になってしまいます。
最初は「いい人がきた」と優しくしてくれるのに、期待値が高い分、徐々に露呈していく実際の能力値に「思ったのと違った」とため息をつかれる始末。
しかし一方で仕事量が少なかったり技量の低い人でも、オシャレな美人は許されてるし、第一印象のイマイチだった新人が成長していく姿は評価されているのも感じます。
そこでこの度転職する際にはイメチェンして、少しでも美人に近づけるようオシャレするか、逆に期待値が低くなるような雰囲気作りを考えるべきか、迷ってます。
期待値を下げながら採用してもらえる風貌がどのような格好なのかも難しい…
アドバイスいただけると幸いです
カリスマ一般人
女性/32歳/東京都/会社員
2025-10-15 14:07

