「エンタメの秋案件 〜これおもしろかったです!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私の、これおもしろかったです!は、映画「ひゃくえむ。」、
「チ。地球の運動について」で有名な漫画家の魚豊さんの、連載デビュー作が原作の映画版です
陸上競技の「100メートル走」が題材の物語、
「日本記録を持つ様なトップランナー達」が人生を掛けているさまを描いているので、達観した様なセリフが興味深く物語として面白くなっていました
"10秒の世界”での主人公達の変遷が丁寧に描かれていて、何が「正解」なのかを踏まえたラストシーンは必見、シーンに寄って変化を付けた意欲的な作画も多くあって、映像作品としても見応えがありました
私はこの映画の原作漫画を読まずに観に行きましたが、作中では、小学生時代、中学生時代。高校生時代、そこから10年後の社会人時代が描かれているので、登場人物の名前を覚えておけば、もっと没頭できたんじゃないかと思いました
主人公の「トガシ」、トガシが小学生の時に出会う転校生の「小宮」、トガシと小宮が小学生時代に出会う中学生部門トップの「仁神(にがみ)」、15歳でインターハイ優勝し日本新記録を打ち立てた絶対王者の「財津」、社会人時代のトガシの実業団チームにおけるエース「海棠」、この5人は事前にチェックしておく事をオススメします
本部長、秘書は、当然観ていますよね?w
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-10-15 22:32