社員掲示板

本は約束で呪いで

本部長、秘書お疲れ様です。
私の「アレまだ借りてます、貸してます」ですが、好きな人と貸し借りしていた本です。
その人とは頻繁に二人で飲みに行っていたのですが、既婚者だったことが後に分かりました。
「自分の倫理に背くことはしていないから」とその人は言いました。確かに男女の関係は無かったです。ですが、終電が無くなって始発まで街を歩きながら話したこと、考え方は真逆なのに真っすぐに話し合い続ければ通じ合えると思えたこと、ちょっと思わせぶりだったこと。そんな今までの楽しかった時間が騙されていた時間だったように感じられ、とても悲しくなりました。最初から既婚者だと言ってくれれば、そうと分かった上での関係性を築けたのに。
貸し借りしあっていた本は返すことはなく会うことをやめました。本を捨てることには抵抗がありましたが、自分が借りていた本は捨てました。
私が貸していた本は私の宛名入りのサイン本でした。あなたはその本を捨てられているのでしょうか。もし捨てているなら、その時に感じた罪悪感を覚えていてほしく、捨てていないならその本が目に入る度に後悔のようなものを思い返せばいいと思っています。ですが、そんなことも忘れて生活しているような気もしています。
本は次も会いましょうという約束でもあり、呪いでもある。そんなことを思いました。

クロとシロ

男性/32歳/東京都/会社員
2025-10-21 18:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。