母親の勘違いから……
初投稿です。お弁当のくだりで思い出したので急遽投稿してます。
私が小学生低学年の頃、母親は飲み屋で働いていていつも朝帰り。運動会の日も朝帰りだったため、私は一人で学校へ。
母親は参観日こそ来ないものの、発表会や運動会などの大きな行事には来てくれ、弁当が必要な運動会には、私の大好きな、だしの効いた卵焼きを入れて、弁当を作って来てくれていました。
そしてある年の運動会。遅れてグラウンドに来た母親を確認し、私は学校で初めて行われたパン食い競走を必死に頑張っていました。
結局パンは落とし踏みつけ転倒し、と散々な結果に。
その後お昼休憩で母親のところに行くと、手ぶらな母親。夏目漱石の1000円1枚を渡され「隣のポプラで好きなの買ってきな」と言われました。
母親はてっきりパン食い競走のパンがお昼ご飯になるんだと思っていたそう。
母親の卵焼きが食べれないと思った私はがっかり……
……ではなく、全く残念がることなく友達を誘ってポプラに行き、お弁当とお菓子など1000円分きっちりルンルンでお買い物。
その姿に腹が立ったのか、その年以降母親はお弁当を作ってくれなくなりました。
純粋にコンビニでの買い物を喜んでしまった当時の私と、パン食い競走=お昼ご飯用のパンGETと勘違いした母親、どっちが悪いんでしょうか……。
やんまぁ
男性/20歳/東京都/会社員
2025-10-22 18:55

