!!!復活!!!
7年前から毎日スカロケを聞いていたのですが、
子育てが始まってからは、夕方はまさに“ごはん・風呂・寝かしつけ”の三本勝負!
ラジオどころじゃなく、まさにリアル運動会の日々でした。
やっと最近、子どもも大きくなって自分の時間が戻ってきて、
久しぶりにスカロケを聞こうと思ったら——
IDもパスワードも思い出せず、泣く泣く再登録(笑)。
そんなわけで、改名しました!
「ニューマキノオムライス」です!(旧ネーム:マキノオムライス)
ちょっと進化した気分で、またスカロケライフを再開します!
僕が通っていた小学校は、全校生徒30人ほどの山の中の学校。
運動会といっても、紅白に分かれても人数が少ないので、
先生も、保護者も、村の人も全員参加の“村総出の大運動会”でした。
お昼になると、みんなで校庭の真ん中にブルーシートを敷いて、
家族ごとにお弁当を広げます。
うちは母が張り切って、直径30センチのアルミの弁当箱に
唐揚げ・卵焼き・きんぴら・おにぎりをぎっしり詰めてくれて。
フタを開けた瞬間、「村の運動会で一番のごちそうだ!」と
近所のおじいちゃんが笑って食べに来てしまうくらい。
気づけば、うちの弁当の周りに人だかり。
気がついたら自分の分がほとんど残ってなかったけど(笑)、
「みんなで食べたお弁当」の味は、今でも忘れられません。
ニューマキノオムライス
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-10-22 19:06

