社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
昨日は、仕事帰りに、レモン彗星が見られないかチャレンジしてみましたが、思った以上に曇っていたこともあり見られず。
今夜もチャレンジしてみるつもりです。

今日は『国連の日』
日付は、1945年、国際連合憲章が発効、国際連合が正式に発足きたことを記念して。
今年で80年だそうです。

国際平和と安全の維持、諸国間の友好関係の発展、経済的・社会的・文化的問題の解決および人権の尊重、そしてこれらの共通の目的達成のための中心となる。
という理念も、時代とともに忘れ去られてしまっていますね。

さぁ、今日も元気にいかましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-10-24 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

夜はずっと曇りか雨ですよね‥
今夜は見られると良いですね

国連の日
国連の意味、今一つ浸透しませんよね
というか、私にはピンときていません
国際世界の平和と安全が重要なのはわかりますが
本当に難しいことです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-10-24 08:43

おはようございます。
なんだかお天気も下り坂予報ですね。
レモン彗星テレビのニュースでうっすら見ました。
モスグリーンみたいな色でした。

国連の日。相変わらずの戦争や日本が抱えている問題だけでも山積みですね。

国民が置き去りにされている気がします

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-10-24 09:16

うらさん、こんにちは

レモン彗星、名称がカワイイ
今夜こそ見られるといいですね

国連、常任理事国の権限の大きさが大弊害です
結局は大国の意のままに世界を支配したいだけ
なぜ日本がそこの膨大な予算を負担してやらんとならないのか、甚だ理不尽と感じています

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-10-24 13:05

ポーメリさん、こんばんは。

天気~
私が見た時は、夕方少し晴れる
と思ったのですが、雨の方が先に来ちゃいました。

国連の日
80年も経つと、そのいわれも、忘れられちゃうんでしょうね。
そして、また何かあると、おもいだす。
それじゃぁ、前に進みませんね。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-10-24 20:23

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

雨~
明日かと思っていましたが。

レモン彗星
そうなんです。
レモン天文台が発見したから、名前がついただけで、色は緑色。
まだ熟す前のレモンなのか。
( ̄▽ ̄;)

国連の日
物騒な話ばかりで、国の代表にとって、自分の立場が絶対になるように、変に国民を不安にしているのでは?なんて疑ってしまいます。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-10-24 20:28

鴻の親父さん、こんばんは。

レモン彗星
アメリカのレモン天文台が発見したので、その名が付けられました。
確か、最大、3名まで見つけた人や天文台の名前がつけられます。
今夜は雨でダメでした。

国連の日
今までの国や文明しかり、同じ人達が強い力を独占していると、腐敗や衰退しますね。
もう、今の国連には、何の理想もありませんね。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-10-24 20:34