社員掲示板

平和外交

高市さんとトランプさんの外交
『タカ vsトラ日本シリーズ』は成功だったように見えます。

一部「はしゃぎすぎ」「米国に媚びて情けない」といった意見もフエミ界隈から上がっていたようですが、普段「対立ではなく対話。やれるだけの手を尽くして平和外交を」などとおっしゃる方ばかりなのに、じゃあ、どうしたらいいのよ(笑)

日本の報道はアテにならないので、海外を見てみると「ノリの良い総理で好きになった」という米国民の声も聞かれました。

若い米兵たちが聴衆なんだから、ノリが良くなきゃウケが悪い。高市さんはメタル好きでバンドをやっていたから、自然とコール&レスポンスしてるようにも見えました。

一部フエミ界隈からは「こうして男に媚びて地位を築いたんだな」などと誹謗中傷もありました。「これほど女性に嫌われる女性もない」とか。

今週、発表されたデータによると現在、内閣支持率は約75%、男女の偏りなく男性も女性もほぼ75%なんですと。

目立っているのは18歳から29 歳まで、若い女性の層は支持率91%を超えていること。唯一、59%と数字を下げたのは70歳以上の女性の層。まぁ、低いたって59%ですけれども。

オールドメディアの高市サゲの影響もあるでしょうが、高市さんも64才ですから、自分よりちょっと年下の女性が国際舞台でキラキラとしてるのは、妬み嫉みを買いやすいのでしょうね。それも大昔の反政府思想のしみついた学生運動という不治の病。

『女性に嫌われる女性首相』というのは完全なデマ。

要するに『私が嫌いなオンナ』というだけで『首相になる資格のない女』『男に媚びる女』と『女性』を主語にすれば何か社会に対してモノを言った気分になるのかも知れませんが、少数派の差別でしかありません。

やはり、
支持率75%、株価5万円という『結果』がすべてです。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-01 08:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。