社員掲示板

津田沼の地名由来

谷津の津
久々田の田
鷺沼の沼
が合体して津田沼と言う
新しい地名が誕生しました。

津、船着場
田、耕地、水田
沼、どろ深い池
どれを取っても低地を表す
言葉ですが、その名の通り
津田沼は低地で構成されています。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-03 04:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
実家のまあまあ近くに鷺沼駅(先日脱線事故のあった田園都市線)があるので、千葉にも鷺沼という地名があったのにびっくりです。
川崎の鷺沼は、今思えば谷底みたいな地形かもしれません。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-11-03 11:15

あこあこさん、お疲れ様です。
レスありがとうございます。

ブラタモリ並みに面白さもありますし
地名には色々な経緯が有りますからね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-03 11:49