社員掲示板

世界遺産・屋久島

タケト本部長代理、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

2010年に鹿児島は屋久島に行った時の話です。

2泊3日で旅行に行きました。

屋久島は、「ひと月に35日雨が降る」と言われる雨の島ですが、
私たちがいた3日間のうち、雨は2時間だけでした。

2日目に縄文杉を見にアタックしましたがずっと晴れ、
3日に「白谷雲水峡(しらたに・うんすいきょう)」と
呼ばれる、アニメ映画「もののけ姫」のモチーフになった
と屋久島の島民が信じて疑わない森があるのですが、そこを
尋ねたときに小雨が降りました。

白谷雲水峡は苔が美しく、小雨が降ると苔が美しく光り輝く神秘的な森なのですが、
そこを歩いているときだけ小雨、あとはずっと晴れ。

私は11月3日、昨日が誕生日なのですが、11月3日は「晴れの特異日」であり、
折り紙付きの晴れ男です。

弟が7月7日生まれですが梅雨時期なせいか、生粋の雨男。

母も比較的晴れ女で、晴れ男と晴れ女、雨男、どっちでもない父ですが、
基本的には私と母の晴れコンビが優勢、雨が欲しいときに弟の雨男が
雨を降らす。

屋久島はそんな旅でした。

ここ数年、両親と弟だけで旅行に行くことがあるのですが、晴れ男の私が
いないせいなのか必ず雨が降るみたいです。

私こそが真の晴れ男みたいで、雨予報でも私が屋外にいるときはほぼ雨が降りません。

なみえる・あなーきー

男性/29歳/東京都/フリーランス
2025-11-04 15:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。