1・1・1・1案件。
本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の1番頑張ったこと。
それは、中学生時代の試験勉強です。
当時、「いい成績をとって両親とおじいちゃんおばあちゃんを安心させたい」という確固たる意志がありました。
ごく普通の中学生でしたが、学校に登校する前の朝の時間も机に向かい、授業の合間の休み時間も友人達に若干引かれながらも、赤シートで勉強。
徒歩10分程度の学校に通っていたのですが、その僅かな時間も惜しくて、通学中は空を仰ぎながらブツブツ声に出して暗記。
帰宅してからもトイレやお風呂でも常に教科書と一緒。
休日は図書館の開館時間から勉強開始。
ご飯も食べずに勉強する私を心配した父親が迎えにきたこともありました。
その成果があり、学年一位の成績 オール5で卒業することができました。さらに第一志望の高校に成績1番で入学。
入学生代表挨拶を務めましたが、今の自分はなんでそんなに頑張れたのか?甚だ疑問です。
でも、両親と祖父母を安心させることができて本当によかったです。
その時特に何もやらなかったので、今ご褒美として麒麟のビールを飲みたいです!
ごろ太郎
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-11-11 17:39

