社員掲示板

ホームセンター案件 〜これ見ちゃいますよねー〜

(Xネーム・HERO )

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!

私は学生時代の3年半、長期休みで帰省するとホームセンターでアルバイトをしていました。

といっても、30年以上前の話なので今は違っているとは思います。

レジは今のようにバーコードではなく、値札を見て扱う部門と金額をレジで手打ちの時代。
値札は、ラベラーと呼ばれる機械で商品にバチバチ貼っていました。
ラップ等は箱を開けると、数十本並んでいるのでどれだけ早く全てに値札を貼れるか、自分ルールを作っていました。

あと、商品の値段など色の着いた紙に油性ペン等で「トイレットペーパー ¥198」など書く仕事などやっていました。
ポップと呼ばれてますが、あれを書く資格のようなものがあるんです。
私は資格を持ってる人に数字の書き方だけ教えてもらい、たくさん書きました!

いろいろあったようで、もう存在しないホームセンターてすが、社員の人とも趣味が合い、とても楽しい職場だったので、今でも良い思い出です。

たろたろ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-11-12 16:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。