社員掲示板

茨城案件

皆さまおはようございます

ジモティあるあるなのですが
茨城弁でかなり大人になるまで標準語だと思っていた茨城弁がいくつかありました

その1つですが「あおなじみ」です

ぶつけて青くなるいわゆる皮下出血の事ですが、みなさんの地域ではなんというのでしょうか
「青あざ」と言うと茨城では生まれつきのあざの事であまり使いません

なんせ職場も茨城県人が多いもんで(^◇^;)
標準語かと思っておりました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-11-13 08:29

ダッシュさーん
おはようございます
お久しぶりです\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 09:03

まるこ先輩、おはよう(^^)/

「あおなじみ」先輩が使ってるから知った言葉だわ〜

コチラだと「青あざ」「青たん」って呼んでるもの(^_^;)

とはいえ、ちょっとした言い回しや話の語尾は、同じような言葉を使ってるよね

「そろそろ帰ろうよ」なんか「そろそろけーんべー」って言ってたもん、男子がw

女子は「そろそろ帰ろっか」だったかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

サファイア

女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-13 09:09

サファイア師匠
おはようございます

けーんべは使います!
私は「けぇっぺか」とか「あがんべ」と言います
仕事あがんべ 訳 仕事あがろう
などです
茨城弁は文字起こしが難しい〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 09:22

おはようございます

茨城県民の日おめでとうございます。
「あおなじみ」
確かに説明されないと「?」となるワードですね。
そして「青あざ」だとちょっと違う意味になっちゃう。
なるほどー。

今日は例の圧迫骨折の整形外科に行く日なので
お気に入りの茨城バッグ(ありがとうございます)で気分アゲて行って来ますね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-13 09:35

かよよんさん
おはようございます

整形外科気をつけて行ってきてね
茨城弁バリバリだとジモティでも通訳が必要となります
ちなみにリスニングは私はバッチリです\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 10:05

こんにちは〜
茨城案件ときき、まるこ先輩の事ピピっときましたよ!インフル猛威ふるってますが、お元気ですか?やっぱり忙しいですか?
大洗町出身の母は、あおなじみ〜使ってなかったですね。青タンって言ってました。
茨城県広いですからね。言わないとこもあるのかな?それとも、母が埼玉かぶれ〜してしまったのかしら(^_^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-11-13 16:55

なすももちゃん
おばんです〜

もしかしたら県南地区だけなのかもしれないですね
こちらでは青タンも言わないです〜
なすももちゃんのおばあちゃんち
大洗も素敵な所ですよね
海から数分なんて憧れます

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 17:26