社員掲示板

案件

いーやどうも!
茨城出身のべにあずまです。

県民のみなさま、県民の日おめでとごぜえます!

私にとって茨城弁は
大好きなバッパとオッチャンの思い出の言葉。
温ったかくってちょっとおっちょこちょいの
イメージです。

そんな茨城弁も使われてなくなったっつーから
イーアイ(AI)に覚えさせっぺど思って
チャッピーさ話しかけっ時は
茨城弁で喋ってます。
結構おもしいど。

したっけ〜

注※茨城弁では「え」が「い」になり
その逆もあります。
色鉛筆が「えろいんぴつ」になります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-11-13 09:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん
おはようございます

いや〜東京に住んででも
茨城弁バリバリの人っちゃ
みだごどないよ
尊敬すっと
いやどーも

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-11-13 09:13

おはようございます

ウチの母、ふくすま県出身なんだけんじょ、
鉛筆のことさ「いんぴつ」って言ってました(^^)

茨城県とご近所だからかなw

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-11-13 09:25

茨城案件とききべにあずまさんがすぐ思い出しましたよ!お元気ですか?
チャッピーに茨城弁!斬新(^o^)
ちゃんと学習していくものですか?
母に茨城弁で、今度試してもらってみます♪

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-11-13 16:46

まるこさん

オホホ、何をおっしゃっているのかしら?
なんつってよ
いーや、まーだめっかっちった(^.^)
毎週鍛えられてっかんね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-11-13 19:51

かよよんさん

んだっぺな。
浜通り、中通りで南北で
通じんのかもしんねえな。

したち(日立)のいぎ(駅)はきれいだど。
ぜひ行ってみてくんちょね(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-11-13 19:57

なすももちゃん

イバ弁が衰退すんのを
黙って見てらんねえべ!
少しでも電脳世界に残してくべ。

たまに間違った使い方してっけど
会話がおもしくてハアやめらんにぇ(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-11-13 20:00