茨城サミットだっぺ
本部長、秘書、社員の皆さま、そして茨城を愛するすべての皆さま、お疲れ様です。
私は生まれも育ちも茨城、社会人になり東京など首都圏各所に住んだこともありましたが、
そこで茨城の魅力を再認識し、今は茨城に住むI love茨城な人です。
手前味噌で恐縮ですが、茨城は、海もあり山もあり自然が豊かなので、食べ物は大抵何でもあって何でも美味しい食の宝庫、
街も県庁所在地であり徳川御三家のひとつであった水戸、筑波研究学園都市があり学術研究が盛んなつくば、日本を代表する企業のひとつである日立製作所の発祥の地である日立など、特色や個性のある街が多く、
住んでよし、旅してよしの場所です。
スポーツでは今シーズンJ1では鹿島アントラーズ、J2では水戸ホーリーホックがそれぞれ優勝争いをしており、
プロ野球では東京ヤクルトスワローズの2軍施設が2027年に守谷市に移転予定となっております。
そんな魅力だらけの茨城は、某魅力度ランキングで毎年下位であることが話題になりますが、これにも理由があると思ってまして、
実は茨城にはローカルテレビ局がなく、以前は広域FMラジオ局もなかったという歴史から、魅力の発信力が弱いのかな、と思っております。
今日は社員の皆さんが茨城の魅力をたっぷり語ってくれると思いますので、
ぜひ様々な魅力を知っていただけたらと思います。
この季節、個人的にオススメなのは、県北の花貫渓谷の紅葉です。
今度の3連休あたりがきっと見頃なのでぜひ!
常陸秋蕎麦もぜひお召し上がりください。
高速スローカーブ
男性/42歳/茨城県/会社員
2025-11-13 12:59

