本日の案件
本部長 秘書 お疲れ様です。
初めて投稿させていただきます。
茨城県といえば、やはり『筑波山』かと思います。
私は昨年の8月から、それまで約35年勤めたディベロッパーから茨城県南西部の守谷市、取手市を中心に走る路線バスの運転士をしています。
そのきっかけになったのが、前の会社で体調を崩して退職してからリハビリを兼ねて始めた筑波山登山で、その時のシャトルバスの車内に掲示されていた今の会社の運転士募集広告でした。
また、前の会社で2014年に大阪から東京本社に転勤して嫁と知り合った時、彼女が最初に私にくれたのが実家の近所の筑波山のガマ煎餅で、それがきっかけで付き合い始め10年前に結婚しました。
ですから今の私があるのも筑波山のおかげと言っても過言ではありません。
管轄は違いますが、最近は応援で筑波山シャトルバスの運転も2ヶ月に1度ぐらいしています。
大変個人的な理由ですが、私にとって茨城県といえば筑波山なのです。
最後になりましたが、もしリクエストさせていただけるのなら、東京FMで流れていたのをきっかけに大好きになった「flomis_9のflom」をかけていただければ幸いです。
お身体に気をつけてこれからも頑張ってください。
おきよん
男性/20歳/北海道/会社員
2025-11-13 16:02

