社員掲示板

批判より建設的な議論を

自分は、参政党さんの経済と外国人政策は良いと思っていますが、安全保障については『米軍に撤退してもらいドローンで守る』などと、発想が幼稚すぎる思っています。

自民のように代々 積み上げたノウハウのない、若い政党の弱さが出ています。せっかく田母神さんのような方が顧問でいらっしゃるのだから、よくよく意見を聞かれたら良いと思います。

それはともかく、思うのは、
前回の選挙で参政党が伸びたのは、石破自民の不甲斐なさもありましたが、実は参政党の皆さんが決して『他党批判』をせず、ニコニコと自分達の政策を語る姿勢が一番 有権者に響いたのでは?と思っています。

今だに街頭演説では、妨害がひどいようですが、
彼らがマジメにやればやるほど、妨害勢力が愚かに見えてくる。

もう、国民は汚いヤジや、高飛車な糾弾などではなく、建設的な議論を求めているのだと思います。

『他党批判せず、自身と党の政策を語る』というトレンド。それが前回の選挙の『トレンド』であり、たぶん次回の選挙でも、まだまだトレンドとしては有効だと思います。


最近、国会中継を良く見ます。
若い女性や主婦層も国会中継 ( YouTubeの切り取りやアーカイブを含め ) を見る人が増えてるとか。

国会の開催にかかる費用は1日3億円。
1分あたり約 26万円だそうです。
必要経費ではありますが、先日は『奈良の鹿 問題』で15分間 総理を追及した野党議員がいました。15分=390万円は、国家の『予算委員会』の質疑として妥当なんでしょうか(笑)

高市内閣をせっせと糾弾したり、わざと質問通告を遅らせて総理を夜中から出勤させたり、他の大臣に聞くべき質問まで総理にばかり答えさせる「ヘロヘロ作戦」とか、セコいことをしている野党は、このトレンドという空気が読めていないように見える。

颯爽と登場した白ジャケットのあの人も「すげーカッコいい」とはならず、高飛車で偉そうな風で『ドラマの悪役』がせっせせっせと墓穴を掘ってるようにしか見えませんけど(笑)

この点にとても詳しい、コメンテーターの岸谷蘭丸君の意見が聞いてみたいww(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-14 23:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

モモさんおはよ~

月曜日朝の8時から垣花さんの番組に
高橋洋一氏が出演するのですが
聴いていると高市総理とラインで繋がってるように
思われますね

何かあると相談されるような事をおっしゃられてました
総理の陰には高橋洋一氏が参謀として控えてるように思いますね

そして 財務大臣のモンスターと言われる片山さつきさんの
2年先輩に高橋洋一氏
財務省では先輩後輩は絶対的だとか

政策から何から裏の裏まで知り尽くし
計算された日本の頭脳 高橋洋一氏
野党議員が何を言おうと負かされてしまう
私は聞いていて楽しくてしょうがない

いつかは傾くとしてもこの好調ぶり
しばらく期待しましょう~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-11-15 08:09