前川陽子『魔法のマンボ』
お疲れ様です。
私の1960年代、どストライクソングは
前川陽子さんの『魔法のマンボ』です。
前川さんは水木一郎、ささきいさお、堀江美都子と並ぶ、昭和アニソン界の歌唱力オバケ四天王の1角。初代『キューティハニー』や『魔女っ子メグちゃん』なども有名です。
『魔法のマンボ』は『魔法使いサリー』という、私が生まれる前の番組のエンディング曲です。
『女児向け魔女っ子アニメ』の元祖で、もちろん私は再放送しか知らないですが、昔は学校終わりの夕方がアニメの再放送枠だったのでよく見ていました。
もの心ついた時から、前川さんの歌声を聴いて大人になって、失礼ながら、もうとっくに鬼籍に入られているものと思っていたら、NHKのアニソン番組で、たまたま歌っている前川さんを初めて見たら、まだ60代そこそこで、キレキレのダンスで「♪ハニー!フラッシュ!」とかやってる(笑)
「こんなにお若い人だったか」と驚くと同時に「この人、50年前に『ひょっこりひょうたん島』の主題歌を歌ってたよな。いったい何歳なんだ」という疑問がわいて、調べたら『ひょっこりひょうたん島』の時は13 歳だったそうな(笑)『魔法のマンボ』当時は15歳とわかってさらにビックリ。
『ひょっこりひょうたん島』の歌を知ってる方は、思い起こして欲しいのですが、とてもじゃないけど中学生の声質、中学生の歌唱力ではないのです。
歌手になるべく才能ってこういうことだよな、と。
昭和のアニソン歌手は恐ろしい(✯ᴗ✯)
シャランラ〜♪
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-11-23 13:07

