社員掲示板

「私のぽかぽか案件 ~褒めて冬の省エネテクニック!〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です

私の冬の省エネテクニック!は「窓際マルチヒーター」の使用です
窓際マルチヒーターとは、窓枠の下に設置して暖かいエアーカーテンで冷気をブロックして、窓からの隙間風を防ぐのに役立つアイテム

アルミサッシはメッチャ断熱性能が低く、寒い地域では樹脂や木製のサッシを使うのがテッパンですが、賃貸住宅だったり古い家ではサッシごと交換するのが難しいから、窓ガラスに断熱シートを貼るくらいしか対策が出来ません

でもこのヒーターを併用すると、結露を防いでカビ対策も行えたり肌寒いシーズンには何かと便利で、他の暖房器具と併用する事で部屋の温度を保ちやすいから、更に暖房効率を上げられます

私の家の場合、寝る前に寝室をエアコンで温めておいて、寝る時にエアコンOFF窓際マルチヒーターONにしています
すると朝方に外が冷え込んでも室温はあまり下がらず、布団から出る時も寒さが気にならないからスッと起きる事が出来ていますし、窓の結露も無いからカビの発生も無いので鼻や喉にアレルギー症状が出る事も無くなりました

更に嬉しいのが、防寒だけでなく電気代が安くなるのも魅力、
ヒーターの消費電力は長さに寄るんですが60Wから180W程度、エアコンの消費電力よりも低いから、寒い時期は電気代が20%程度も節約出来ています

押忍スメだがねぇ

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-11-25 23:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。