社員掲示板

私のぽかぽか案件 ~褒めて冬の省エネテクニック!〜

本部長、秘書、スタッフのみなさん、スポンサー様、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!

朝晩は寒くなりましたね
私が実践している冬の省エネテクニックは、加湿です。

湿度が下がると、体から気化熱が奪われ温度を上げても寒く感じてしまいます。

日頃、見たり聞いたりする湿度は相対湿度。
温度が低くなると、空気に混じることのできる水分は少なくなります。
部屋の温度を高くすると、溶け込める水分が多くなるので湿度が下がり、気化熱で寒く感じてしまいます。

そこで冬の入り口は加湿器を1台、今頃からは加湿器2台を使って、湿度を50%より高く、温度は22℃ぐらいになるように調整しています。
暖かい空気は部屋の上に貯まるので、サーキュレーターも使っています。

空調関係の仕事をしているので、仕事のテクニックを使って、出来るだけ快適な部屋にできるようにしています。

おそらくエアコンの暖房だけを使うよりは、電気代を抑える事は出来ていると思いますが、比べようも無いのでどのくらい省エネ出来ているかはわかりません(^-^;
でも、加湿すると寒さを和らげる事ができると思うので、試してみてください!

たろたろ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-11-26 11:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。