社員掲示板

依存症?

スカロケ依存症です。毎日の投稿やら掲示板みたり。スカロケ聞きたいが為に子供たちの生活リズムをスカロケ仕様にしてみたり、子供たちが騒いで聞こえないと「うるさいー!」と言っちゃったり、投稿読まれなくてがっかりして子供たちにガミガミ八つ当たりしちゃったりとかー。笑  だってだって、内容やお二人のやりとりが楽しいし、5時からスカロケ聞きながら夕飯つくるのが超好きな時間なんだもの!他のラジオだとなんとなく流すように聞けるのだけど、スカロケはいつ本部長が良い話をしてくるかわからないから聞き逃したくないし。。こんな私はスカロケ依存でしょうか。子供たちとの会話も減ってしまうスカロケ。。。片手間に聞ける方法をおしえてくださいー。スカロケない日はほんとにさみしー。

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-31 19:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

僕もこの会社の依存症みたいな感じですよ! 会議がある月~木曜日は、出かけるときは必ずパソコン持っていきますし、テレビで夕方のニュース見ながらラジオ聞いてますし…。 カキコミを読まれなかったときは、「次読まれるように頑張ろう!」と思ってカキコミを続ければいいと思います。 カキコミ読まれる人って人数が限られるし、なかなかカキコミ読まれるのって大変だし…。 カキコミ続けてると、自分のカキコミの色みたいなものが見えてくると思うので、それを軸としてはずさないようにしてカキコミするといいんじゃないでしょうか? 楽しい会議だから、依存症になっちゃうのは仕方ないことだと思います。 会議の時間以外はしっかりとコミュニケーションをとるように心がければ大丈夫だと思いますよ。 「Skyrocket Company ロス症候群」、略して「スカロス」の症状を改善するためには、会議のない日に没頭できることを探すことだと思います。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-31 19:42

なるほどー、会議のない日に没頭できることを見つける。。。。そうですね、会議のない日は子供たちの話をじっくりきこうかな。って、金、土、日の3日間??!!なんてね。スカロケで子供がぐれないよう他の時間でコミュニケーションもとるように心がけます!!

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-31 20:21

私も同じです!わかります!うちでは子供たちがゲームしてるので、私はウォークマンでイヤホンしながら聞いてます!平日に旦那さんがいる時は、さすがに会議に参加はできないのですが… 書き込み読まれなくても、きっと社員の誰が見てくれているだろう、と思って書き込みしてます(*^-^*)

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2013-10-31 20:22

自分もですね。放送中は仕事ですがなるべくスピーカーの近くにいる!、4時50分トイレに行っておく!スカロケを聞きながら作業出来る様に数時間前から調整!

チキンジョージ

男性/50歳/富山県/勇者
2013-10-31 20:25

よっしくん!さん、イヤホンいいですねー。もう片手間どころかがっつりですね。笑。本部長が良い話をしているときに限って子供たちの喧嘩が始まったときにはそりゃもーかーちゃんの雷落ちます!

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-31 20:34

チキンジョージさん、お仕事中だと思い通りにはそれこそ聞けないですよね。私も仕事してたらあの手この手を駆使して聞こうとするだろうなー。こんなに素敵なラジオないですもんね!!

nanajunky

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2013-10-31 20:36

全く同じですよ。
スカロケに生活リズムを合わせてますね。
私の会社は5時10分終業なので、頭の部分は聴けないのですが、残業をしなくなりました(笑)。
放送のない週末はとても寂しい。。。
でも、メリハリはつけないとね。子供に当たっちゃダメですよ!

ダサポンパパ

男性/56歳/茨城県/会社員
2013-10-31 21:47

僕も主夫として夕飯の支度をしながら聞いています。ちょうどゲストコーナーのあたりで食事時になるし、支度中も聞き逃すことがあるので、放送は録音しておいて後でゆっくり聞き直してます。 あんまりスカイロケットが原因で子供にイヤな思いをさせちゃうと、子供がスカイロケットやマンボウ本部長のことを嫌いになっちゃうのでお気をつけて~! 子供も一緒に楽しく聞けるようにしておきましょう。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2013-11-01 10:32