人生の先輩に質問なのですが…
転職限界35歳説ってやっぱり本当ですか?自分は32歳なので毎日ヒヤヒヤしてます。今の職場が天職だとは思ってますが、このまま売り上げが下がり続けると店舗として維持出来なくなってしまうんです。はぁ~いったいどーすりゃええんじゃ!…となるべく考えないように働いてます。(´-ω-`)シュン今日の放送は覚悟して聴かねば!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-06-18 12:53
社員掲示板
人生の先輩に質問なのですが…
転職限界35歳説ってやっぱり本当ですか?自分は32歳なので毎日ヒヤヒヤしてます。今の職場が天職だとは思ってますが、このまま売り上げが下がり続けると店舗として維持出来なくなってしまうんです。はぁ~いったいどーすりゃええんじゃ!…となるべく考えないように働いてます。(´-ω-`)シュン今日の放送は覚悟して聴かねば!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-06-18 12:53
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
お疲れ様です。「35歳が限界」と言うのは僕の解釈ですけど「35歳までに自分でお金を稼ぐ方法を確立する」という感じです。手に職をつける、専門的な知識や経験を積む事が出来るのが「35歳がリミット」じゃあないんですかね。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-06-18 13:03
35才説そんなことないと思います!私37才ですが転職いたしました。来月から別の職場で働きます。転職はやる気次第でどうにかなります(^^ゞ
甘党のマラソンランナー
男性/48歳/埼玉県/会社員
2015-06-18 13:03
お久しぶりです。昔々、コンピューター業界にいた時には35歳定年説が主流でした。余程の力量が無いと転職の機会は無いので、会社にしがみつくしか無いと言われていました。偶然にも38歳で転職した医療業界は60近くても転職する人がざらにいる世界で、40歳なんてこれからの年代でした。どうすればいいというのではなく、どうしたいのかだと思いますよ。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-06-18 13:05
自分にスキルや資格や人脈などないと難しくなる傾向が強いです。
お姉系トラッカー
男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-06-18 13:19
カナポンさん、転職に年齢は関係ないと思いますが、40代以降は年齢=本人のスキルととらえられることが多いので、カナポンさんが誇りを持って取り組んでる仕事をトコトン突き詰めて勉強し続けることが大切だと思います。そしたらたとえ何歳でも、今の店舗や職場が変わってもやっていけるはずですp(^-^)q
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-06-18 13:32