社員掲示板

厳しかった案件

皆様お疲れ様です。社会人になってから、箸の持ち方が変だと指摘されました。新人だった頃、上司に連れてってもらったお食事会の時です。「鉛筆の持ち方と同じだよ」と言われても、鉛筆の持ち方も違うのです。それから練習してますけど、まぁ~直らない(ToT)中指が言うことを聞きません!小指の下の方がつりそうです。母に「何で、正しい持ち方にしてくれなかったの?」と聞くと、「左利きを無理やり直したら、そういう持ち方になった」とのこと。大人用の矯正器具欲しいです( ̄^ ̄)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-06-22 12:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。調理場の95%が「右周りに仕事が進む」という事で、僕も「左利き」を修正。そして「箸や鉛筆の持ち方が変」を体験しました。死活問題でしたので無理矢理なおしました。おかげで高校の時には自分の分と休んだ友達の分のノートを同時に書くという曲芸を身に付けました。今出来ません(笑)

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-06-22 12:48

ガッパーナさん。お疲れ様です( ・∇・)その曲芸、スゴすぎますよ(笑)そうかぁ、厨房の中まで右利き優先なんですね。左利きって窮屈なのね~( ´△`)私の知り合いは、左で包丁使ってますよ。超コワイ!( TДT)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-06-22 18:08