社員掲示板

おはようございます

昨晩の宴会カラオケについての投稿に、レスくださった皆様、ありがとうございました。全てのレス、とても参考になりました。様々な考え方あると思いますが、周りと差し支えないように過ごせればと思う反面、自分の中での許容範囲は年々狭まってることも感じています。歳をとると何事も一歩引いたり壁を作ったり許せなくなったり。若い時はなりふり構わず行動した自分が懐かしいです。ところで妹家族ですが元気に過ごしています。経済的にとても苦しいのは事実です。妻はガンと戦うの母親の看病に帰省しています。もう施す事は無いそうで、あとは祈るばかりです。お守りを買ってきました。僕の方は死んだ父の祖父母が同時に亡くなったと聞かされ、今、何をどうしていいのやら、失望感です。予約が入っている目の前の仕事は断ることも出来ず…働いて汗と涙を流すことが祈り、という事なんでしょうか…

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2015-07-14 06:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

チェリーブロッサムさん、おはようございます〜♪
お疲れ様でした。
色々大変だとは思いますが、無理して身体を壊すことのない様に願っています。

内藤靖政

男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-07-14 08:48

チェリーブロッサムさん、お疲れ様です。何か目出度い言葉を下さいと言った人に一休和尚は「親死に、子死に、孫死ぬ」と言ったそうです。なんて不吉な言葉と憤る人に対して、目上の者から死んでいくのは当然のこと、子や孫が親より先に死ぬことほど不幸なことは無いと言ったそうです。家族を亡くすことの悲しみや喪失感は大変なことです。手の施しようもない状態で見ているだけというのも大変です。でも私達は一生懸命に生きているということを伝えることが責務と考えます。自分の身体を大事にされて、仕事をこなしてください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-07-14 09:29