人見知り案件
お疲れ様です。最近では「大人の人見知りはワガママ」や「努力不足」なんていう意見を見るようになり肩身の狭い思いをしています。これでも学生時代から人見知りを乗り越えるべく相当努力をして多少マシになったのですが、40歳を前に限界も感じて来ました…。そんな私が一番嫌なシチェーションが、オフィスの廊下にて遠くからそれほど親しくはない人が歩いて来る時です。お互い顔が見える状態で少しずつ近付いて行く状況。何て声を掛けるべきか?それとも素通りでいいの?まわれ右して引き返したくなります。ちなみに前の所属部門に慣れるのに10年かかりましたが、慣れた頃に異動となり3年目。最近やっと一人で気楽に座っていることに慣れてきました。恐らく人生終わるまでこんな感じで修行状態でしょう。近頃私生活では人見知りゼロの息子に店員さんとのコミュニケーションさせてます。情けない~!
きいろくじら
女性/48歳/東京都/会社員
2015-07-14 16:18