社員掲示板

たまには

上司が思う部下のここが解らない案件みたいのやってみたらどうでしょう?お互いの溝が埋まったり、理解度が変わるのでは?
ダメか。
失礼しました(´・ω・)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 14:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それはそれで荒れそうな気が…でも、そうやってうまく行くといいなぁ…

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-07-15 14:18

『通ってきた道』だから、だいたいわかってるはずです。ただ、その上で突っぱねる所は突っぱねてるはずです。『この人が上司?』みたいな事はどこでも起こってるけど、会社はその人を『上司としてふさわしい』と判断したのです。それが気に入らないなら自分で会社を立ち上げれば良いだけの話。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-07-15 14:22

それ無理です(^○^)20〜30代狙いの番組だから作家さんそんな企画する訳ないです 笑

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-07-15 14:30

くろみちゃん☆
そうか、荒れるかぁ(。´_`。)
じゃあ、却下だね(つω-`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 14:59

みっく。さん☆
ごめんなさい、なんか否定とか、不満とか、批判をしたくて書いたわけじゃなくて、ただ、ただ単純に、仕事に対してとか、生活における感覚とか、私と同じ立場だった時、どうだったのかなぁ?とか、上司の人がどんな所にギャップを感じてるのか知りたいな思う部分は、あったのでつい。(つω-`)ちゃんと説明してなかったのが悪いのですが、
なんか、本当にすみません。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 15:07

ゆみたん☆
そっかぁ。
なんか、この手の案件、いつも部下の立場の人達からが多いけど、じゃあ、上司の人達はそれをどんな思いで受け止める、あるいは受け流してるのか?みっく。さんも言ってたけど、通ってきた道だからこそ、解る事があって、実際、知りたいなぁって思ってた時期もあったり、聞いてみるのに勇気もいるし、って言う…。なんか、うまく書けない

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 15:12

私はネタ?まじならレベル低!って笑ってます(^○^)半数以上は上司関係ないじゃん。同僚でも部下でもある話しだしね〜笑

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-07-15 15:24

ゆみたん☆
なんか本当、ごめん。
相手を理解したいなぁって言うのは、本心。
レベル低くてごめん(つω-`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 15:51

あーかママ♪の事ではないよ〜誤解なく‼︎全体のカキコ見ての感想です(^○^)ママは理解したいと思うのは偉いですよ〜マジ!私の考え方は変なんだけど年上も下も関係ない!1人の人間として話しを聞くし話す!相手からも聞く!だから子供にも子供の意見を聞いてアドバイスしかしません!そうゆう接し方でお互いの距離や理解は深まる!みんながこんな感じなら理解しやすいんだけどね〜今の国会でとんでもない法案通ってるのに、この掲示板の内容…20〜30代狙いなら真面目ネタもすれば‼︎とは思いますよ。リスナーの何割が選挙に行ってるのだろう?メディアを通して影響力(タレントさんなど)が問いかければ少しは真面目に考える人が増えるかな?と思うからなんかね…今日はこんな感じで掲示板眺めてます(^_^;)よくわかんないカキコになっちゃいました〜画像更新しました〜

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-07-15 16:17

あーかママさん、解ります。
上司とは言わなくても、下に新入社員やバイトが入ってきて、
指導、指示しなければならない立場になるひともいますからね。
「こいつ返事してくれないよ。」とか、
「仕事中に何考えてんだよ。」
とか。
誰に相談したら良いか解らないから、ここで愚痴りたい案件。
いいんじゃないですか?

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-07-15 16:21

ゆみたん☆
こちらこそ、変な誤解してしまってごめんなさい。
でも、上司、部下、同僚関係なく、相手を理解するのは、円滑な関係や仕事には大切かなぁ〜って(。´_`。)
理想論だけど。
愚痴るのも、不平不満も、吐きだすのは、悪いくないし、その事で頑張れる人もいるから、私は良いと思ってて、でも、同じぐらいその前にあいてはどんなつもりなのかなぁって、いつも思ってまして(つω-`)言葉だけじゃうまく伝わらない(꒦ິ⌑꒦ີ)ゆみたんの車内が素敵すぎて住み込みたい꒰*´∀`*꒱

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 16:28

まさぼうずさん☆
そうです꒰*´∀`*꒱
そうなんです。
ただたんにそう言う事なんです。
相手を理解する。
でも、直接だと難しいから、スカロケ案件でワンクッション置く。
方法をさぐったり、参考になる事沢山出てくると思うんです。
理想かなぁ〜(つω-`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-07-15 16:32

アドバイスを人に対してオープンで構え自分をさらけ出せば相手も少しづつ開いてくれます。ただリスクもあるのはご理解してね〜因みに私はオネエしてから実行してます。後は客観的に相手の立場で物事考えると自然と相手の感じはつかめてきますよ。自分がこんな人だから理解されるには?って考えて実行した答えです。お子さんにも同じ目線でみてあげると子供は子供なりの理屈があると理解もできます。まあバカな私でも少しは考えてるのd( ̄  ̄)エヘン♪トラックは夏休みに友達のJKさん東京まで乗せるから頑張ってみました(^_^;)

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2015-07-15 16:51