社員掲示板

大人

火曜~水曜冒頭とSOLで親子問題についてやってました。校長の大人の生 徒に向けたメッセージに感動しました。過去にその問題を3日間取り上げたことがありま した。その時は14歳で中三。今は21歳で社会人。年齢からは大人になってしまったのかな。子供たちで支えて いく・大人が手を差し伸べる・声を出しても何も変わ らないと思わせた一因は自分達にもある。時が経ちこ の言葉を聞くと意味合いも全然違うし、その人を良い 方向に救うことは出来るか分からんけど話は聞いていきたいと感じました。いじめや暴言を経験してきたから、子供にはそんなことをしないようにしていきたい 。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2013-11-07 07:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よろしくお願いします!子供にとって親は拠り所です!家庭から居なくなりたくなるようなことはやめてほしいです。

私もついいてもたってもいられず、助けてあげてくださいと、校長教頭、そして、tfmに懇願のメールをしてしまいました。

いじめによくにているケースだと思うのですが、少しずつ酷くなっていくので、慣れてしまって本人は酷いことを言っているのに自覚がない場合が多いです。

かといって第三者が踏み込むのは、かなり難しい問題です。

いまいちど、自分がなにげにしていることを、第三者からの視点で見てみてください。

悪人でない限りきっと気づくと思います。

ほおく

男性/50歳/東京都/会社員
2013-11-07 09:35