3年案件
皆さんお疲れ様です。私は今の会社で職人さん達を見るようになってから「3年」と言う意味がわかったような気がします。先輩の教えだと「3年で先輩の動きを見てできたイメージと自分の技術のズレが少なくなってきた事を感じるから、そこからスタートだよ。3年以下の職人なんて、趣味でやってる人と変わらん」…確かに現場の仕事を見ていると職人歴3年くらいだと「言われても動けない」5年目くらいだと「言われて動く」10年目くらいだと「言われる前に動く」。センスもありますが、ベテランと呼ばれる職人さんはやはり違います。3年以上真摯に仕事に打ち込んでようやく「理想」を追える「権利」をもらえるのではないかと思います。
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-08-03 13:09