本日の案件
暑い中働いている皆様お疲れ様です。
一概には言えませんが、3年の周期は自分のこの先のキャリアを真剣に考えるために必要最低限の期間なのではないでしょうか⁈
1年目は先輩から教わった事をミスなくやる事。2年目は先輩の指示がなくても自分一人で滞りなく仕事をこなす事。3年目は自分の考えで任されている仕事を回す事と考えているからです。
3年やれば、嫌でも自分の考えが仕事に影響してくるのでやっぱり必要だと思います。受動的→能動的。無責任→責任。という事かな⁉️
ニックス
男性/44歳/神奈川県/会社員
2015-08-03 13:57