社員掲示板

広島と長崎

以前の仕事で放射線を測る器械の校正施設に伺ったことがあります。通常、宇宙から降り注ぐ放射線を防いで、正確な校正を行う為に分厚い鉄の板でできた箱の中で行います。そしてこの鉄は太平洋戦争前に建造された戦艦の外装から切り出したものを使用しています。核実験、広島と長崎以降、空気中の放射線量が上がった為、それ以降作られた鉄では微量な放射線が出る為に校正できないとのことでした。核は見つかって100年以上を経て、良くも悪くも影響がわかっています。私も恩恵と影響を受けています。ただ、コントロールできないものを扱う事には議論が必要と思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-08-06 09:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。