社員掲示板

仕事紹介案件

駆け出しの小児科医です。こどもの未来は私が担っている!と言いたいところですが、こどもの普通の生活のお手伝い、といったところでしょうか。こどもひとりの診察でも、実際はおかあさんも含めふたり分の診察をしている感覚です。お話に疲れてしまうこともあるけれど、病気になるこどもは1ミリも悪くないので、そこはぐっと笑顔で。
元気に帰っていくこどもを見送りながら、もう来ちゃダメだよ、先生のことなんか忘れるぐらい元気になってね、と思う反面、こころのどこかで覚えていて欲しいな、と少しだけ思います。

なむりんぽん

女性/40歳/千葉県/じょい
2015-08-10 08:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

なむりんぽんさん、おはようございます〜♪
小児科医さんって大変だと思います。
おっしゃる様に親と患者の子供と一緒に診ているってよくわかります。
僕も昔は喘息で4ヶ月病院で過ごした経験があり、よくラインとるのが大変と言われてました〜f^_^;)
動脈採血とか懐かしいです。
今は医療機器も発達していますが、人の手が入る余地はまだまだ多いと思います。
無理しない程度で頑張って下さいね♪

内藤靖政

男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2015-08-10 09:54

たいへんなお仕事ですね。頑張ってね\(^^)/

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2015-08-10 10:06