社員掲示板

『さよなら、人類』を鑑賞

リビングトリロジー、人間についての3部作の3作目の本作、予告編やチラシのイメージをいい意味で裏切った人類の本質をユーモアと芸術を混ぜ合わせ描いたような作品。1シーン、1カットの計39のシーンで作られていて一つ一つが独立した作品のようでいて根本のテーマを39の作品で構成しているような感じでした。映像面もシーンから基本スタジオ撮りはわかるけどCG全盛の時代にミニチュアの建物と背景画でセットを作り撮影されてるとは!!この作品は映画を楽しむ上での新しい発見を私に与えてくれました。過去の2作品を観てからもう一度この作品を鑑賞したい。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-08-12 23:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ロイ・アンダーソンの3部作の最後ですね。セールスマン役のホルゲル・アンデションとニルス・ヴェストブロムの演技が好きです。1作目の「散歩する惑星」は部分的には面白いストーリーの繋がりではあるんですけど、全体的には難解でした。私は2作目の「愛おしき隣人」が一番好きですね。頭のおかしいギタリストとか勘違いの失恋女とか、私にとっては愛すべきキャラクター達の集まりで大好きな作品の1つです。

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2015-08-12 23:51

いつも楽しく読ませて頂いてますよ〜!ありがと〜(o^^o)

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-08-12 23:54

貞っ子さん、興味深い情報ありがとうございます。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-08-13 00:22

真由ママさん、ありがとうございます。
マニアックな映画が多いかもしれませんがこれからもよろしくお願いいたします。

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2015-08-13 00:26