社員掲示板

若者のいい車に乗りたい離れ

田舎なもので、通勤で車が必須です。車離れはないものの、乗っている車にこだわりがない若者が増えました(^_-)私の世代はデートの時、いい車で迎えに来てもらうのが良いとか、男性が助手席に座っているのはカッコ悪いがとか、男性が女性よりも大きい車に乗って、運転するのは男性というのが普通でした( ̄○ ̄)今は違うんです。平気で女子カー乗るんです。。。女の子がCMしているコンパクトカーとか、軽自動車とか、小さい車に乗る若者が増えました。今は車にお金を掛けるより、貯金している方がカッコいいらしいです(ーー;)それに彼女が運転する助手席に、座っているのも平気みたいです。 

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 07:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます(^-^)/
時代ですねぇ(^^;;自分は車命です(^^;;

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2015-08-19 07:17

わかる~ というか同じようなこと考えました(((^^;)
自分が乗り始めた頃は、AT車はダサいみたいな風潮までありましたけどね。案件はかぶりそうなので、別のこと考えよ(--;)

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2015-08-19 07:23

わかる‼︎って思ったのでもう若くないのね(~_~;)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2015-08-19 07:30

おはようございます(^o^)今は、そんな時代ですかぁ~。未だに、自分は大きい車に乗ってますよ(^^)峠や首都高を走ってた時代が懐かしいです!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-08-19 07:37

私がそうです…。極力運転したくありません…。特に一度事故ってから…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-08-19 08:49

小さなハイブリッドでAT車です。ん〜、ピヨピヨさんをお招き出来ませんね(泣)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-08-19 08:49

う~ん、そうだと思うヽ(^o^;)ノ結婚したら軽自動車だからそこは覚悟してね(笑)

ルルミロクマ

男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2015-08-19 08:50

ピヨピヨピピピさん、おはようございます。今28歳で父になった甥も独身時代から必要に応じてレンタカーで全く不自由がないようです。私が20代の頃はデートに「わ」ナンバーで迎えに来る男子なんてあり得なかったけどなぁ(゜o゜)あの頃の20代男子の見栄っ張り加減が懐かしいです。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-08-19 08:53

私の年齢から見るとピヨピヨさんの世代で既に車離れしてたように見える。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-19 08:56

外見だけ良くして、中身がないやつはダサいって感覚があるからかもしれないですね。

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-08-19 09:09

ダッシュするガッツ石松さん。こんにちは(^^)女子っぽい男子増えてますもんね~。そんな時代か。。。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 11:34

ノーサイドさん。さすが千葉県民、わかってもらえます?!今マニュアルだと、走り屋かな(笑)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 11:39

埼玉んぼーさん。わてらも、中年入りましたからね!!(-_-;)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 11:43

madaoさん。大きい車を運転する人、カッコウィ~ね~ヽ(^o^)丿私が運転苦手なもので・・・。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 11:46

川越エースさん。過去に事故った経験があるのかっ!!(>_<)私もちっこい車じゃないと、運転できないっす。一生、女子カー(~_~;)次マーチかな。んで、田舎だとなめられて、あおられる・・・。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 11:51

FUJI2さん。ハイブリットカーの女子カーないですよ(笑)同級生の男友達が「ラパン買う」っいうから止めましたよ(^_-)ウサギのマークだよっ!

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 12:35

ルルミロクマさん。わかる×100!!結婚したら、パパは軽自動車率高いですよね。家建てるからだよね(^_-)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 12:39

ポーメリさん。車所持しない?!(@_@;)ニュータイプですね。たまに運転するだけなのに、レンタカーよく怖くないですね。田舎は車ないと、コンビニにも行けないよ(笑)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 12:41

酉之介さん。うちらの世代で考えも変わりましたか・・・。今のメンズは、マニュアルで免許も取らないのかな?(-"-)私はマニュアルだぜ☆

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 12:44

くろみちゃん。うーん。中身重視なのか~。中身は外見にでる気もするけどね(・o・)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 12:47

私はATって教科書でしか見ませんでした。免許取ってから初めて乗りましたよ(笑)。そうか、ピヨピヨさんとは免許センター自体、場所が違うんだ!Σ( ̄□ ̄;)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-08-19 15:16

酉之介さん。免許は都内で取りました。マニュアルだけど、オートマの講習を受ける日がありましたよ(^^)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-08-19 16:22