社員掲示板

若者の◯◯離れ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私が思う若者の◯◯離れは「漢字離れ」です。
若者というより自分に当てはまることなのですが、仕事がらパソコンが中心となり、文字を書く機会が減ってしまい、いざという時に漢字が思い出せず、書けなくなってしまうことが多々あります。
人前で文字を書くとき、漢字が思い出せず、恥かしさと焦りから大量の汗を掻くこともしばしば。
漢字が思い出せないでいると、思わずパソコンやスマホを使って調べたりしますが、辞書を引くという行為そのものも今ではやらなくなってしまいました。
漢字離れをしないように意識して文字を書くようにしないといけませんね。

ジャンボカツおかわり

男性/46歳/東京都/会社員
2015-08-19 11:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

恥ずかしながら、読めても書けない漢字が累々とあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-08-19 11:25

耳に痛いです(笑)書くという事が減ってきて、書けなくなった漢字の多い事(›´A`‹ )なので私は携帯等に頼らず、カレンダーに書いたり手帳に書いたりと、紙に書く事にしています。お互い文字を書きましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2015-08-19 12:02

FUJI2さん
レスありがとうございます。
私も漢字の読み自体がわからなくて途方に暮れてしまうこと結構あります。

ジャンボカツおかわり

男性/46歳/東京都/会社員
2015-08-19 12:08

ぷりっつさん
レスありがとうございます。
身近にあるカレンダーや手帳に書くところから始めるの、いいですね!
できれば字も綺麗になると嬉しいですよね。

ジャンボカツおかわり

男性/46歳/東京都/会社員
2015-08-19 12:08

わたくしも読めるけど漢字書けない状態です。

銀次郎

男性/55歳/埼玉県/木こり
2015-08-19 18:03