社員掲示板

○○離れ案件

お疲れ様です。やはり「夢離れ」ですね。うちの会社は「将来経営者になる予定の若者」を積極的に社員として受け入れてます。今の社員の中には「将来実家を継ぐ」子もいます。特に老舗の家の子(何代目とか呼ばれる)は、産まれた時から後継者とされ、教育を受け、疑問も抱かず、「羨ましい」と言われたり「他にやりたいことなかったの?」なんて聞かれても耳を貸さずに「会社と従業員を守る運命」を受け入れているんです。でも文句なんて聞いた事ない。僕が今教えられるのは「こういう事すると経営が傾く」「リスクを負うな」という必要とは言え保守的な事が多いのも悔しい。夢に後ろ向きな子を見ると挑戦できる環境にいるのなら迷わないでやればいいのになぁと思ってしまいます。まぁ僕ら世代がもっと頑張らないといけませんが…。少なくとも選択肢があるって幸せなんだなと思います。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-08-19 12:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。