○○離れ
皆さんお疲れ様です! 「若者の○○離れ」案件、ズバリ「政治離れ」はヒドイと思います。政治の話をすると、一撃で丸め込めてしまうので議論の価値がないんです。 まともに政治の話ができる友人が2・3人程度で、同学年のゼミ生(24人)にしても、こちらが全部教える形に。なので若者の政治離れはヒドイと考えます。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2015-08-19 13:21
社員掲示板
○○離れ
皆さんお疲れ様です! 「若者の○○離れ」案件、ズバリ「政治離れ」はヒドイと思います。政治の話をすると、一撃で丸め込めてしまうので議論の価値がないんです。 まともに政治の話ができる友人が2・3人程度で、同学年のゼミ生(24人)にしても、こちらが全部教える形に。なので若者の政治離れはヒドイと考えます。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2015-08-19 13:21
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
自分の財布を膨らませることしか考えていない政治家が多すぎるんだよ。絵にかいたような思想や理想しか語れず、数の原理で、美味しい役を貰えそうな派閥に参加して、役職手当てを多く貰えるように成り上がる。
そういう薄っぺらな政治家ばかりだから、外国からの評価で、首相すら代えられてしまう。
そんな奴らのやっている政治、
誰がやってても、興味が湧かないんじゃないかな。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-08-19 15:56
まさぼうずさん、レスありがとうございます。確かに、それが政治的アパシーを呼んでいるのは事実ですね…。ただ、考えるのを放棄した人間もいそうですがね…。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2015-08-20 00:02