社員掲示板

今回の事件

被害者の少年少女の名前が知り合いの名前によく似ているためか、他人事に思えません。未成年が亡くなる話はいつだって嫌なものですね。でも、今回の被害者家族の親はどうして、あんな夜遅くの外出を許可していたんでしょう?まだ中学生になりたての少年少女。親たちはガードがユルすぎたから守れなかったのかな・・・とか思ったり。

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2015-08-21 21:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぬこさんお疲れ様です。そうですね。親たちのガードも甘かったかもしれません。しかし周りの大人も子供達を守らなければなりません。夜中の商店街でウロウロしている2人を目撃している大人がたくさんいるのです。何故声をかけなかったのか。警察に通報しなかったのか。理由は分かりませんが、もしかしたら2人の子供を助けるチャンスがあったかもしれませんね。

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2015-08-21 22:13

親は心配して警察にも話しているんだから、想像で話してはいけませんよ。

モトキ

男性/35歳/茨城県/会社員
2015-08-21 22:14

私もそう思います。うちにも小6の娘がいますが、危なくて昼間でも外出はきちんと誰の家にいるのか確認して、送り迎えもしています。それほど現在は危ない気がします。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-08-21 22:15

残念ながら、100%信用できる世の中ではないということですね。自分たちで身を守らなくてはならないことも。今回のケースは未成年が夜、出歩くことでリスクが高まったとも言えますね…。しかし、悲しい事件です…。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-08-21 22:22

なんでも親立場の人の責任を問うてしまう私もまだまだ子供ですね・・・。出掛けるときに親と子供で話をするのも常識なことですが、親の心配りだけじゃ子供は安全じゃないのも確かです。子供が自己保身の方法をちゃんと学ぶこと、周囲の善良な人がちゃんと心配してやることも大事なんだなぁと、みなさんのコメントや書き込みを見て感じました。私はこの事件の子達みたいな子供を見かけたら、声をかけられる人になりたいです。なれたらいいです。

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2015-08-21 22:48

メルティーぬこさん、お疲れ様です。そんなふうに思うことはありません。誰だってそんな遅くに外出を許可してたかって思うと思います。もちろん、許可してたのか?許可してなくても自分の意思で出かけていたのか?もしくは、どちらかのうちに行くって言ったから許可したのかなどいろいろあるとは思います。私は守ってあげるのは親しかいないと思っています。

メイガール

男性/63歳/----/退社しました。お世話になりました。
2015-08-21 22:55