本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、結論から言うと生きていくためだと思います。時代は遡り、物々交換なんかをして、食べ物や衣服を得ていた時代があると思います。その中で交換をスムーズに行い、不毛な争いを避けるために"お金"が生まれたと思います。そもそも、"狩りをする"ということ自体、時間やエネルギーを費やし、その対価として別のものやお金を得ていたと考えられます。つまり、生きていく(飲み食いする)のにはお金を必要とするわけです。…ニュアンス伝わりますかね?(笑)時代は変わって、働き方は多種多様化していますが、根底としてあるのは生きていくためだと思います。
だるびーん
男性/36歳/兵庫県/車用エンジンユニット開発(電気)
2015-08-24 17:50