本日の案件
皆様お疲れ様です。結婚案件との事ですが、結婚をゴールインって言うけど、実は本当はスタートなんじゃないか?って思う事があります。結婚して直ぐに夫婦になるのではなく、お互いへの不満や妥協点が見いだせず、ぶつかりあったり、また、人生の選択肢を話し合って決めたり、そんな風に泣いて笑って、少しずつ本当の意味での夫婦になり、家族として歯車が回ってくのかな?なんて思います。そして、そこには、一つ一つきちんと、2人の共通認識のもとに「覚悟」を持つ事なのかな?
結婚したら絶対幸せとか、独身だから絶対不幸とかではなく、常に納得しながら選択していく事が大事なのかな?ごく個人的には、白髪のおばあちゃんになって、死ぬ瞬間に「色々あったけど、生まれ変わっても、もう一度、同じ旦那さんと夫婦になりたいなぁ」と思えたら、幸せかなぁ。今の旦那と添い遂げられる保証は今の所ないですが(・∀・)アヒャ!!
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-08-25 12:19