社員掲示板

う~ん

タバコの件になると暴論も出てくるからあまり議論にしたくないなぁ。愛煙家の気持ちなんか嫌煙家の人は理解出来ないだろうし、理解しようっていう歩み寄りもしないでしょ。それはタバコっていう物自体が暴力的な物だからなんだって分かってるけどね。どういう害があるとかそういう争点じゃないんですよ。嗜好品として間違いなく認知されていた物が害悪として社会から排除されていく、その最中で互いの主張を押し通そうとしても納得する事はないですよ。愛煙家の人もこの流れには抗えないって十分理解してますよ。ただ、過剰に嫌煙を訴える風潮、例えば映画の1シーンから外そうとしたり、そんな反応は行き過ぎだと思うなぁ。あと、マナーの悪い喫煙者に辟易してるのは、実は愛煙家の方が多いんですよ。本部長のいう食堂での喫煙、こんな世の中になる前からマナー違反ですよね。食事してるそばでタバコ吸われたら喫煙者だって嫌ですよ。そこに灰皿があるからってだけでその論旨を押すのはごり押しですね。

あらたぬ

男性/52歳/埼玉県/会社役員
2013-11-13 20:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。