社員掲示板

( ;-`д´-)ァレマ....

…朝から大事件!今日通帳記入に行った嫁が会社に戻って来るなり「なんか差し押さえされてるよ」見ると個人口座に差し押さえの文字。金額的に10万くらい。役所に問い合わせしたらどうも転職する際にいろいろな準備に追われ仕事が日雇いだった時期が約5ヶ月あるのですがその間の住民税が未納になっていたらしい。もう何年も前の話。しかも確定申告の時もなーんにも言わないっておかしいよな。担当も「こんなことあるんですね」と他人事。延滞金もしっかり取られました。皆さんも気をつけて下さい!

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 10:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ありますよねー。気づかないうちに差し押さえられることも。先月の給料から、数年前のバイト期間の住民税。持ってかれました。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2015-09-03 11:11

社長、勉強になりました~

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-09-03 11:23

ガッパーナさん、お疲れ様です。まさにお役所仕事…隣の部署の書類でも数日かかるのが普通ですが、(-_-)担当が変わって遡って調べたら、たまたま分かったってことかもしれませんね。公務員の方も個人個人はちゃんと仕事してるはずなのに、システムでしょうか。わざと時間と手間をかけてるんかいって、思うことが度々あります( ̄ー ̄)私も気を付けます。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-09-03 11:25

お疲れ様です。確定申告は国税で住民税は地方税なので、互いに融通が利きません。でも差し押さえの文字、ちょっと見てみたい気もします(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-09-03 11:30

差し押さえの前に、督促状がないこと自体おかしいし、督促がなかったのだから、延滞金が発生することもおかしい。ちゃんと民事上の法律に照らし合わせて抗議した方がいいですよ。
弁護士に相談してみては?

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-09-03 11:40

しんちゃんさん。大事なおこづかい口座を侵略されました。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 12:48

madaoさん。助けて~。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 12:48

ポーメリさん!まさにたまたまらしいです。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 12:49

フジセカンドさん!差し押さえ…頭真っ白になりました。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 12:50

まさぼうずさん。督促状はすでに送ったの一点張り。大した金額じゃないし、時間がもったいないからもういいや♪って感じです。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-09-03 12:53